服部秀貴のアフィリサイト量産ツール「Affilys」の期待感とそうでもない現状
桜井です。
今日もシンプルに必要な事をお伝えします^^
最近になってからアフィリエイトサイトの量産について
チラホラ質問が届いてました
多少話を掘り下げるとこのツールの事にみなさん興味があるみたいです
これがコレ
↓ ↓
会社名 株式会社ウェブサービス Webservice.Inc,
代表取締役社長 服部 秀貴
運営統括責任者 水野 隆弘
このツールが何なのか?
って事ですが、簡単に言えば1サイトの作成が1分以内に終わる!
って部分を強味に出しているので
サイト量産ツールって括りで問題ないと思います^^
まぁ 複数のサイトを運営して1つの資産を構築するって
考えが私には無いのでハナっから興味は無いんですが
そもそもなんの為に作られたツールなんだろ?
と思い調べてみた所
下記の悩みを持った
アフィリエイトのあるある悩みを解消する為に作ったみたいです^^
・画像の作成、アップロードが面倒
・サイトを更新している暇がない
・サイトを作りすぎて管理できない
・無料ブログでは勝てない
・サイトを作るのが難しい
・Googleに振り回される
・サイトデザイン、構成にこだわりすぎる
なんかこれ見て、、不思議な感覚になるんですが。
だから稼げねぇんだよ!
思ってしまいますw
そもそも
「サイトを更新している暇がない」
とか
「サイトデザインや構成にこだわりすぎる」
とか
なんでしょう。
アフィリエイトについて無知すぎる人の悩みを取り入れたのか
内容がスッカスカです^^;
ただ、驚いたのが
ツール作ったもう1つの理由が
「プロアフィリエイター及びプロのSEO対策施術者に特化したツールです。」と
はっきり謳っている所です。
どのレベルがプロのアフィリエイターなのか不明ですが
私なら使いませんねw
「SEO的にOK」とか「簡単にサイト作成できます」とか
謳っているツールこそデザインの自由度が低くとても
1つのサイトとしてしっかり運営する事なんて出来ないし
量産しても中身が薄ければ、読者は必ず離れていきますし
安定した収益って量産ほど不可能ですからね。
まぁどのレベルが量産かって話になりますが
サイト数ではなく、似たようなジャンル・記事・デザイン構成であって
1つ1つのサイト運営者のキャラがはっきりしていないサイトは
すべて量産レベルのサイトと考えてます。
そして、このツールを作った人についても多少疑問なんですが
あと「服部秀貴」って方がこのツールを手掛けたみたいですが、、
まず、誰か理解できませんし
フェイスブックを検索しても意味不明な女がでてくる始末w
説明文に
7桁~8桁を稼ぐアフィリエイターと書いてありますが
その方が量産型アフィリエイトで稼いできたなら
そのノウハウくらいは載せてあげてもいいのでは、、、
と思いますw
まぁこれをどう捉えるかって事ですが
まず量産型アフィリエイトのメリットとしては
1つのサイトがポシャってもリスクヘッジが可能であるくらいですが
しっかりしたサイト運営さえしていれば
サイトがポシャる可能性ってほぼ無いですからねw
1つのサイトをしっかり育てた方が
間違いなく半自動的、半不労所得は可能になります。
最近ではノウハウと私のサポートで一カ月目で3万の収益を突破した方が発生しました
商材リリース3日目で成果の声が上がるのは早すぎますが
しっかり永久にサポートするので
本気で稼ぎたい人は是非検討してくださいね^^
では桜井でした。
・アフィリの事ならとりあえずなんでも聞いてください。
・具体的な稼ぎ方を知りたい
・具体的な方法を知りたい。
・稼げないので理由を知りたい。
余計なセールスもなく、あなたに合わせて
しっかり全て教えます。
