【最新】YPPで失敗がない?成果のでる具体的ノウハウ 佐川陽介の四次元ポケットパッケージ
2019年 8月16日 特典のみ販売 開始
限定枠を設けています。
少しの枠ですが、みなさんの要望に答えていきたく
販売スタートしました。
今日はこの教材についてですが
さらに成果を出しやすいノウハウを発見したので、その話です^^
↓ ↓

私のサイトでもっとも稼げている声が多く
もっとも最短(1日から5日ほど)で成果を出している事から
今後も桜井のメインのおすすめ教材として勧めていく予定なのですが。。
やはりその雰囲気を理解して読者さんから
色々な質問をいただきます。
・発売されて、時間が経過しているがまだ稼げますか?
・もうすでに情報の飽和が発生して稼げないんじゃないですか?
といった内容です。
今日はその質問の回答とYPPを実践しているサポート生のみなさんの
経験談を踏まえて、YPPで稼ぐ法則を新たに発見したので
その事について簡単にお伝えしていきます^^
◆飽和する情報は一過性のもの
まず、飽和についてなんですが
この質問は非常に多いです。
おそらく、ほとんどの方は一度は考えた事のある内容ですよね^^
この業界にも長くいるので答えられる事として
一過性のある情報はそもそも世の中に放出されません^^
例えれば、未公開のクローズドな環境で発表されてる不動産案件などが
その例ですね^^
一部の環境の人間だけに公開される海外のバケーションレンタルの不動産など
世間に公開される時は10倍の値段になっている事がありますからね^^
不動産でも損をする事はありますが
ここで言いたい事は、情報提供者側が情報公開後なにかしらの損をする度合いが高いと
比例して一過性のある情報である事が多いって事です。
◆では、情報商材の場合はどうなの?
私は普段からメルマガなどで言っていると思いますが
結局は ノウハウと言うのはあくまでも「環境を作る」だけの物であって
その環境を使って自分がどうチャレンジしていくか?
に、よって報酬は多くとも少なくともなるって事なのです。
もし、これが一過性のある情報教材となれば
「そのノウハウで稼いでいるサイトやコンテンツを公開する」までした場合だと思います^^
それをすれば、完全にパクられて終わりですがね。。。
なので、情報販売の場合はそのコンテンツについての公開はしないんです。
自分が全く稼げなくなるので。。。。。
ただ、できるだけ教材の再現性を高める為に
ギリギリの範囲で公開する訳ですよね^^
そこで、私の仕事は特典として「その教材の稼げるコンテンツの姿」が見れるので
それを特典にして公開している訳です^^
私から教材を購入する方なんて
世の中の1%もいないし、私のサポート生同士でライバル関係になって
売り上げが減った。。なんて聞いた事もありませんw
つまり発売された日数が経過すればするほど稼げなくなる
なんて考えも本質的な部分とかけ離れている事は理解いただけると思います^^
あと、もう1つ。
これも昔から言っていますが、私の場合は他のアフィリエイターさんよりも
個人の特徴を大事にするビジネス戦略を基本としているので、そもそも
ライバルをほぼ気にしないビジネスも可能になるんですよねw
まぁ 飽和やリリースからの間経過については
教材の再現性とは関係がないものと考えていただいていいと思います^^
◆YPPで見つけた、今現在の稼ぎ方
この記事は2019年7月の19日に書いていますが
統計上、とても稼ぎやすい手法を見つかったんですね^^
それが、「正当性を訴える宣伝の効果」です^^
実はこの手法は、商売の常套手段とも言えるのですが
ほとんどの方はそのタネを知らないので
これを知れば商売人?って事になると思いますw
まぁ 簡単に言えば人に物を勧める時の円滑なアプローチの仕方 って事です。
その実践を行なった方の実績として
売り上げが当初の3倍まで膨れ上がったんです^^
◆とにかく、お金を使いたくない!勧められたくない!
基本的に人は、お金を使いたくない と思っていますw
趣味や興味のある物でも、できるだけお金を使わずに
済ませれればそれに越した事はないですからねw
ただ、お金を使わなければいけない場合
営業をガンガンかけてくる人にはどうしても嫌気がさします。
「買ってもいいけど、ギラついた感じだから引くわ!」
みたいな状況ですね^^
実はYPPではこのギラついた感が出てしまうと
成果があげにくいといったデータがとれました。
成果がガンガン上がっているコンテンツと
成果がぼちぼちのコンテンツ。
見合わせると そこには「いやらしさ」があったんですね^^
そして、その「いやらしさ」をある手法で消してみると
売り上げが当初の3倍まで膨る訳ですね。
つまりYPPで成果を最短で大きな報酬を得る
再現性を高める事ができた って事です^^
これはどんな素人でも可能ですので
かなりYPPに特化した内容ではありますが
YPP購入者にだけ公開していきたいと思います^^
タグキーワード
- No Tag