【初心者向け教材比較】どっちが稼げる?イメージングアフィリエイトとアフィリエイト大百科を比べてみた
桜井です。
今回も必要な事をシンプルに伝えます!^^
さて、今日はいくつか質問があったので
記事にしてみました。
「アフィリエイト大百科」
この2つの商材は初心者向けではありますが
稼げない人向けって事にもなるので
相談者には結構なアフィリベテランさんもいました。
こーゆー質問くれる事は本当に嬉しいですが
若干解答に困る部分もあったりして、、、(-_-;)
ってのも、やっぱその人の「意識」次第なんですよね。
質問してくれた方には10回以上のメールの
やり取りをした人も数名しましたが
やっぱり、その人の背景とか考え方っては
大事なのかな、、と。
もし、自分の背景を見てお勧めしてほしい場合は
桜井まで連絡くださいね。
桜井に連絡する
って事で今日は
質問の内容でも多かった
「どっちが稼げるのか」
って質問に答えていきます。
実際。
どっちも稼げますw
私が物販で稼いできたノウハウと
商材の内容は一致している訳ですからね。
ただ、誰もが絶対に稼げるか
って言えばそうではない。
その理由から説明していきましょう。
アフィリエイターは2つのタイプが存在する

まず、アフィリエイトで成功を目指す人って
ざっくり2つの種類に分かれるんです。
①先を考え、基礎をしっかりと固める
②基礎は大事だけど、やっていればなんとかなる
ってタイプです。
実際、どちらのタイプでも問題はありませんし
私は①のタイプですが、実際は②の方が
成功は早かったりしますw
そして、
2つの商材を一言でまとめると
イメージングアフィリエイトは
「直感で書いてある事をそのまま実行する」
アフィリエイト大百科は
「記載してあるノウハウを実行し1つ1つのなぜを解決していく」
って感じです。
こうやってみると、アフィリエイト大百科は
コンテンツのボリュームを多いと思いますが
ノウハウや方法論だけで言えば多少内容は違えど
一緒のボリュームです。
ただ、大百科の方は
「俯瞰した目線の徹底」
についてはトップクラスです。
詳しくはレビューをみてくださいね^^
2つの商材はどちらのタイプと相性がいいのか

イメージングの
「直感で書いてある事をそのまま実行する」
って部分。
・なによりも早く結果を出したい
・最初はまったく難しい事は理解できない
・多少の努力は覚悟している
そのくらいの覚悟で成果が出せる商材がいい
って人は最高の商材にはなるんでしょうね。
難しい事は考えず、まず行動して結果を
反映させる事に重きを置いたノウハウなので^^
一方で「アフィリ大百科」は
「記載してあるノウハウを実行し1つ1つのなぜを解決していく」
って部分。
イメージングアフィリエイトとノウハウや戦略はあまり変わりありません。
ですが、さっきも言った「俯瞰した目線の徹底」 については
アフィリで今後100万クラスを稼ぐ事を
目標にしていれば間違いなく、身に着けた方が
いい知識でもあります。
結局、私達アフィリエイターは
ネットを通して他人にあるサービスをお勧めする仕事です。
このネットを通してって部分を理解する事はすごく重要で
対人ではなく、ネットを通さないと私達は
ユーザーに価値を与えれません。
そのネットを使うって部分を
俯瞰してみることが出来ると、収益の流れが大分変るんですよね(^^♪
将来的には絶対に必要になりますが
5万10万稼ぐレベルであれば、まったく必要ないでしょうし
アフィリエイトの経験を積めば、人によっては
勝手に俯瞰してみる価値を得ていける人もいます。
まとめてみると

「イメージングアフィリエイト」
⇒②基礎は大事だけど、やっていればなんとかなるってタイプ
「アフィリエイト大百科」
⇒①先を考え、基礎をしっかりと固めるってタイプ
って感じですね。
作業のススメ方は人それぞれですが
どちらの商材を最初に手を取っても成果はあげれます。
成果を上げれなければ連絡ください。
本気でサポートします。
今回、私はあえて抽象的な感じに
記事をまとめてますが
あなたの何かのお役に立てれば幸いです。
どちらの商材も私が本気で
サポートしますし、せっかくサポートするなら
「成功」してほしいですしね^^
何度も言いますが
私を使うくらいの感覚でいてください。
不明点があれば相談ください。
まずは一人で解決しない事です
どの道、その考えが正解か不正解か
把握しながら進まないと、今後なんの意味もないので、、^^
桜井に連絡する
では、桜井でした(#^.^#)
・「直感で作業をするから成果がでる」
イメージングアフィリエイトのレビューはコチラ
・「 記載してあるノウハウを実行し1つ1つのなぜを解決していく」
アフィリエイト大百科レビューはコチラ